
2011年02月19日
商人(あきんど)フェスタ2011
今度の日曜日、高鍋商工会議所青年部主催の商人フェスタが開催されます。
日時:平成23年2月27日(日) AM10:00~PM3:00
場所:黒木本店さん駐車場(高鍋商工会議所北側)
主に商工会議所青年部メンバーのお店が物販やサービスの提供を行います。
当店も青年部会員として文具や学用品の販売を行います。
1000円で1100円分の買い物が出来る、前売り券も販売しています。
ステージプログラムでは、保育園児による鼓笛隊、中学校の吹奏楽部や
よさこいダンス、和太鼓等のパフォーマンスが見られます。
お鍋や、甘酒の振舞いもあります。
是非遊びに来てください。
日時:平成23年2月27日(日) AM10:00~PM3:00
場所:黒木本店さん駐車場(高鍋商工会議所北側)
主に商工会議所青年部メンバーのお店が物販やサービスの提供を行います。
当店も青年部会員として文具や学用品の販売を行います。
1000円で1100円分の買い物が出来る、前売り券も販売しています。
ステージプログラムでは、保育園児による鼓笛隊、中学校の吹奏楽部や
よさこいダンス、和太鼓等のパフォーマンスが見られます。
お鍋や、甘酒の振舞いもあります。
是非遊びに来てください。

2011年01月08日
第15回たかなべ十日恵比須大黒祭開催
高鍋の本町一番街商店会主催のえびすさんが開催されます。
日時:平成23年1月10日(月)成人の日
AM9:00~PM3:00(AM9:00より神事)
場所:高鍋本町一番街商店会 駐車場内
今回で15回目と歴史も浅く県内外の有名なえびす祭りと
比べたら規模も小さいですが、手作り感のある祭りです。
当日は、招福熊手の販売や甘酒、ぜんざいの販売、
東児湯五町連携協議会の協力でカップケーキ等の
振舞いもあります。
是非おまいりに来てください。

【昨年のえびすさんの神事の様子】
日時:平成23年1月10日(月)成人の日
AM9:00~PM3:00(AM9:00より神事)
場所:高鍋本町一番街商店会 駐車場内
今回で15回目と歴史も浅く県内外の有名なえびす祭りと
比べたら規模も小さいですが、手作り感のある祭りです。
当日は、招福熊手の販売や甘酒、ぜんざいの販売、
東児湯五町連携協議会の協力でカップケーキ等の
振舞いもあります。
是非おまいりに来てください。

【昨年のえびすさんの神事の様子】
2010年12月01日
あと31日でただの紙!
何度もお知らせしていますが、全国共通文具券いわゆる文具券の
利用期限が残り1ヶ月となりました。

有効期限が、2011年12月31日や2012年12月31日と
記載されていても全て、2010年12月31日までしか使えなくなります。
お手元に、文具券をお持ちの方、どこかにしまい込んでいる方はすぐに捜して
最寄の文具券加盟店でお早めにご利用ください。
利用期限が残り1ヶ月となりました。
有効期限が、2011年12月31日や2012年12月31日と
記載されていても全て、2010年12月31日までしか使えなくなります。
お手元に、文具券をお持ちの方、どこかにしまい込んでいる方はすぐに捜して
最寄の文具券加盟店でお早めにご利用ください。
2010年11月19日
準備万端!ジャズナイト!!
準備万端、後はお客様のお越しを待つだけです。

日時:平成22年11月19日(金)
PM6:30開場 PM7:00開演
場所:高鍋町本町一番街商店街 称専寺
料金:1000円
当日券もございます。
六時半には高鍋本町一番街の一番街の称専寺へレッツラゴー!!
2010年11月19日
本日開催、ジャズナイト!
本日開催 まちなか再勢ジャズナイト

日時:平成22年11月19日(金)
PM6:30開場 PM7:00開演
場所:高鍋町本町一番街商店街 称専寺
料金:1000円
当日券もございます。
六時半には高鍋本町一番街の一番街の称専寺へレッツラゴー!!
2010年11月18日
いよいよ明日はジャズナイト!!
明日、いよいよジャズライブが開催されます。
まちなか再勢ジャズナイト
場所は、本町一番街の称専寺、お寺の境内です。
高鍋は、選挙期間中で何かと大変ですが、この時だけは
ジャズの調べとライトアップされたお寺の境内の雰囲気に
酔ってみてはいかがでしょうか?

日時:平成22年11月19日(金)
PM6:30開場 PM7:00開演
場所:高鍋町本町一番街商店街 称専寺
※雨天時は高鍋美術館
料金:1000円
当店でもチケット販売しております。
是非観に来てください。
ぶんぐの駅 ㈲井上昭文堂 TEL0983-22-1275
まちなか再勢ジャズナイト
場所は、本町一番街の称専寺、お寺の境内です。
高鍋は、選挙期間中で何かと大変ですが、この時だけは
ジャズの調べとライトアップされたお寺の境内の雰囲気に
酔ってみてはいかがでしょうか?

日時:平成22年11月19日(金)
PM6:30開場 PM7:00開演
場所:高鍋町本町一番街商店街 称専寺
※雨天時は高鍋美術館
料金:1000円
当店でもチケット販売しております。
是非観に来てください。
ぶんぐの駅 ㈲井上昭文堂 TEL0983-22-1275
2010年11月06日
ジャズナイト
高鍋町の商店街でジャズライブが開催されます。
題して、まちなか再勢ジャズナイト
場所は、本町一番街の称専寺、お寺の境内です。

昨年に引き続き高鍋町を、高鍋の商店街を盛り上げたいと言う
有志の皆様の情熱により開催されます。
日時:平成22年11月19日(金)
PM6:30開場 PM7:00開演
場所:高鍋町本町一番街商店街 称専寺
※雨天時は高鍋美術館
料金:1000円
ジャズのことは、よくわかりませんがロケーションも最高で
楽しい夜になること間違いナシです。
是非観に来てください。
題して、まちなか再勢ジャズナイト
場所は、本町一番街の称専寺、お寺の境内です。

昨年に引き続き高鍋町を、高鍋の商店街を盛り上げたいと言う
有志の皆様の情熱により開催されます。
日時:平成22年11月19日(金)
PM6:30開場 PM7:00開演
場所:高鍋町本町一番街商店街 称専寺
※雨天時は高鍋美術館
料金:1000円
ジャズのことは、よくわかりませんがロケーションも最高で
楽しい夜になること間違いナシです。
是非観に来てください。
2010年08月25日
夕やけ市のご案内
今週の土曜日は、商店街の夕やけ市です。(PM6:00~PM9:00)
中町、一番街、立花の各商店街でいろいろな催しが行われます。
中町のメインは焼肉食べ放題、立花はエイサーや太鼓などの鳴物と
移動販売車などの飲食ブース、一番街は三輪車レースにくじまき等。
私は、主に三輪車レースを担当します。
今年は賞品の予算も例年よりアップしました。
一位から三位まで賞品があります。
いつもは文具券でしたが、今回は現物です。

※ラベルライター、知育玩具、文具セット
参加賞(輪投げ券)もございます。
小中学生の皆さんぜひともご参加ください。
小中学生はブログ見ないかな?
小中学生(幼稚園児も可)の子供をお持ちの皆さん
ぜひお子さんを参加させてください。
時間は、PM6:30~PM7:30頃までです。
お待ちしております。
中町、一番街、立花の各商店街でいろいろな催しが行われます。
中町のメインは焼肉食べ放題、立花はエイサーや太鼓などの鳴物と
移動販売車などの飲食ブース、一番街は三輪車レースにくじまき等。
私は、主に三輪車レースを担当します。
今年は賞品の予算も例年よりアップしました。
一位から三位まで賞品があります。
いつもは文具券でしたが、今回は現物です。

※ラベルライター、知育玩具、文具セット
参加賞(輪投げ券)もございます。
小中学生の皆さんぜひともご参加ください。
小中学生はブログ見ないかな?
小中学生(幼稚園児も可)の子供をお持ちの皆さん
ぜひお子さんを参加させてください。
時間は、PM6:30~PM7:30頃までです。
お待ちしております。
2010年08月10日
朝市開催変更のお知らせ
前回の更新で、次回の門前朝市を9月に開催とお知らせしましたが、
昨日行われた理事会で門前朝市を一旦中止にすることが決まりました。
今度の朝市を楽しみにしていてくださった皆さん申し訳ございません。
これは朝市自体を止めると言うことではなく、朝市のあり方を見直し
商店街で開催されるその他のイベントとの兼ね合いを考えて実施して
いこうというものです。
どのような形でいつ開催するかは未定ですが、いろいろな方の意見を
参考にしながらより良いイベントに生まれ変われたらと考えています。
新しいことが決まり次第報告していきたいと思います。

【僕的には火の鳥に見えると思っている雲の写真】
昨日行われた理事会で門前朝市を一旦中止にすることが決まりました。
今度の朝市を楽しみにしていてくださった皆さん申し訳ございません。
これは朝市自体を止めると言うことではなく、朝市のあり方を見直し
商店街で開催されるその他のイベントとの兼ね合いを考えて実施して
いこうというものです。
どのような形でいつ開催するかは未定ですが、いろいろな方の意見を
参考にしながらより良いイベントに生まれ変われたらと考えています。
新しいことが決まり次第報告していきたいと思います。
【僕的には火の鳥に見えると思っている雲の写真】
2010年07月29日
商店街イベントのお知らせ
昨日、商店街連合会の理事会が行われて、7月に開催予定で
中止となった夕やけ市を8月28日(土)PM6:00~9:00で
開催することが決まりました。
この夏最初で、夏休み最後の商店街のイベントとなるかと思います。
内容については未定ですが、中町、本町一番街、立花の三商店街で
行います。
また、たかなべ門前朝市についても
次回10月開催予定を9月中に前倒しで開催することに
しました。日時については決まり次第お知らせします。
夏の終わりから、秋に向けて何かと忙しくなりそうです。

多肉植物(福娘)の花
中止となった夕やけ市を8月28日(土)PM6:00~9:00で
開催することが決まりました。
この夏最初で、夏休み最後の商店街のイベントとなるかと思います。
内容については未定ですが、中町、本町一番街、立花の三商店街で
行います。
また、たかなべ門前朝市についても
次回10月開催予定を9月中に前倒しで開催することに
しました。日時については決まり次第お知らせします。
夏の終わりから、秋に向けて何かと忙しくなりそうです。

多肉植物(福娘)の花
2010年05月28日
再UPイベント中止のお知らせ
昨日も、更新しましたが最新記事一覧に出ていなかったので
再び同じ内容で更新しました。
高鍋町商店街連合会絡みイベントの有無について。
6月20日(日)たかなべ門前朝市 中止(次回10月開催は様子を見て)
6月17日(木)高鍋町散策の旅 中止(年度内には開催)
7月開催予定 高鍋町散策に旅 中止(年度内には開催)
7月10日(土)たかなべ夕やけ市 中止(秋の開催は未定)
今は商店街も踏ん張りどころ、終息宣言が出た頃に商店街を
盛り上げるイベントをしようと言う事になりました。

【多肉植物、おもしろい花を咲かせます。】
再び同じ内容で更新しました。
高鍋町商店街連合会絡みイベントの有無について。
6月20日(日)たかなべ門前朝市 中止(次回10月開催は様子を見て)
6月17日(木)高鍋町散策の旅 中止(年度内には開催)
7月開催予定 高鍋町散策に旅 中止(年度内には開催)
7月10日(土)たかなべ夕やけ市 中止(秋の開催は未定)
今は商店街も踏ん張りどころ、終息宣言が出た頃に商店街を
盛り上げるイベントをしようと言う事になりました。

【多肉植物、おもしろい花を咲かせます。】
2010年04月17日
明日開催!
本日の宮日(西都・児湯面)にも紹介して頂きましたが
「たかなべ門前朝市」が明日開催されます。
時間は午前9時から、場所は高鍋本町一番街商店街です。
出店は、約30店舗で、野菜や加工食品、衣類など
いろいろなものを販売します。
恒例の、朝市通貨の販売も致します。
江戸屋さんの回転焼き(100個限定)の振る舞いも致します。
ぜひとも遊びに来てください。
テリー
「たかなべ門前朝市」が明日開催されます。
時間は午前9時から、場所は高鍋本町一番街商店街です。
出店は、約30店舗で、野菜や加工食品、衣類など
いろいろなものを販売します。
恒例の、朝市通貨の販売も致します。
江戸屋さんの回転焼き(100個限定)の振る舞いも致します。
ぜひとも遊びに来てください。
テリー

2010年04月03日
開催日が変わります。
昨年度まで、奇数月・第2日曜日に開催していた
「たかなべ門前朝市」ですが、今年度からから
偶数月・第3日曜日に変わります。
今月は、4月18日(日)の開催です。
お間違えのないようにお願いいたします。
恒例の朝市通貨も販売いたします。
買い物に、遊びに、時間つぶしに、おしゃべりに
ぜひ足を運んでください。
「たかなべ門前朝市」ですが、今年度からから
偶数月・第3日曜日に変わります。
今月は、4月18日(日)の開催です。
お間違えのないようにお願いいたします。
恒例の朝市通貨も販売いたします。
買い物に、遊びに、時間つぶしに、おしゃべりに
ぜひ足を運んでください。

2010年03月10日
今度の日曜日は門前朝市です。
今度の日曜日、14日に『たかなべ門前朝市』が開催されます。
時間:AM8:00~AM11:00まで
場所:高鍋本町一番街商店街
今のところ、30数店舗のお店が出る予定です。
今回は、恒例の朝市通貨にスピード抽選会を加えました。
どういう事かと申しますと。
100円の通貨が11枚綴りになっている朝市通貨(1000円)を買うと
一枚抽選券がついており、その場で1回くじを引くと最高で500円分の
朝市通貨が当たるという二重に得する企画です。
空クジもございます。
是非、朝市通貨を買って抽選にチャレンジしてみてください。
出店者も、引き続き募集しております。
問合せ:高鍋商工会議所 TEL 0983-22-1333

時間:AM8:00~AM11:00まで
場所:高鍋本町一番街商店街
今のところ、30数店舗のお店が出る予定です。
今回は、恒例の朝市通貨にスピード抽選会を加えました。
どういう事かと申しますと。
100円の通貨が11枚綴りになっている朝市通貨(1000円)を買うと
一枚抽選券がついており、その場で1回くじを引くと最高で500円分の
朝市通貨が当たるという二重に得する企画です。
空クジもございます。
是非、朝市通貨を買って抽選にチャレンジしてみてください。
出店者も、引き続き募集しております。
問合せ:高鍋商工会議所 TEL 0983-22-1333

2010年02月18日
商人(あきんど)フェスタ
所属している、高鍋商工会議所青年部のイベント商人フェスタが
開催されます。
これは、青年部メンバーが自分たちの仕事を町民に広く紹介、PR
することを目的に行われて、今回が4回目(4年目)になります。
日時:2月21日(日) AM10:00~PM3:00
場所:高鍋中央公民館前駐車場
内容:
【飲食等】
宮崎ハーブ牛
豚肉
鶏五目ごはん
猪みそ汁
唐揚香味ソースあえ
ぎょうざ
肉うどん
ヨーグルトケーキ
アイスクリーム
巻きずし
大使くんどら焼き&もなか
野菜
果物
【物販等】
自動車の新車展示
お花
学用品、文房具
ヘアグッズ
プラモデル
大使くんエコバッグ&ストラップ
切手展
労働、年金相談
トイレ廻りの展示販売
新聞の展示販売
お菓子釣りゲーム
射的ゲーム
【イベント】
甘酒ふるまい
抽選会(アンケートに答えてその場で抽選)
親子木工教室(11:30~と13:00~の2回)
ステージプログラム
11:00 東中吹奏楽部
11:30 ダンス『フォワード』
12:00 創作エイサー『高鍋しんかんちゃー』
12:30 『サックス5』
13:00 消防団ラッパ隊
13:30 よさこい『神楽里』
14:00 『舞鶴一座 秋月鼓童』
是非遊びに来てください。

開催されます。
これは、青年部メンバーが自分たちの仕事を町民に広く紹介、PR
することを目的に行われて、今回が4回目(4年目)になります。
日時:2月21日(日) AM10:00~PM3:00
場所:高鍋中央公民館前駐車場
内容:
【飲食等】
宮崎ハーブ牛
豚肉
鶏五目ごはん
猪みそ汁
唐揚香味ソースあえ
ぎょうざ
肉うどん
ヨーグルトケーキ
アイスクリーム
巻きずし
大使くんどら焼き&もなか
野菜
果物
【物販等】
自動車の新車展示
お花
学用品、文房具
ヘアグッズ
プラモデル
大使くんエコバッグ&ストラップ
切手展
労働、年金相談
トイレ廻りの展示販売
新聞の展示販売
お菓子釣りゲーム
射的ゲーム
【イベント】
甘酒ふるまい
抽選会(アンケートに答えてその場で抽選)
親子木工教室(11:30~と13:00~の2回)
ステージプログラム
11:00 東中吹奏楽部
11:30 ダンス『フォワード』
12:00 創作エイサー『高鍋しんかんちゃー』
12:30 『サックス5』
13:00 消防団ラッパ隊
13:30 よさこい『神楽里』
14:00 『舞鶴一座 秋月鼓童』
是非遊びに来てください。

2010年02月10日
誤報!

【熊童子】※写真と本文は関係ありません。
次回の『たかなべ門前朝市』は、3月14日(日)に行われます。
(奇数月第2日曜日)
タウンみやざき2月号の朝市情報に、2月11日(祝)と出ていたようですが
間違いです。(特に誰から問合せがあったわけでもありませんが・・・)
お間違えのないように!
2010年02月06日
甦れ高鍋の商店街!!

【夕映え】※写真と記事の内容は関係ありません。
くどいと思われているでしょうが、
今回最後の商店街活動のお知らせです。
甦れ高鍋の商店街!!(魅力ある、楽しいまちづくり)
と題して、まちなかシンポジウムが開催されます。
日時:平成22年2月6日(土) PM1:00開場 1:30開演
場所:ホテル四季亭(高鍋町旭通)
第1部: 講演会 13:00~
演題 「地域魅力を高める『地域ブランド』戦略」
講師 牧瀬 稔氏 (財)地域開発所 研究員
第2部: パネルディスカッション
テーマ「城下町高鍋における、まちなか再生のカギ」
~あかりと暖簾で作り出す、新たな人の流れ~
参加費:無料
主催:高鍋町まちなか商業活性化協議会 高鍋町議会
問合せ:高鍋商工会議所 TEL 0983-22-1333
高鍋の名物男が出てきます。
興味のある方ぜひともご参加ください。

2010年02月05日
甦れ高鍋の商店街!!

【薄化粧】※写真と記事の内容は関係ありません。
三度、商店街活動のお知らせです。
甦れ高鍋の商店街!!(魅力ある、楽しいまちづくり)
と題して、まちなかシンポジウムが開催されます。
日時:平成22年2月6日(土) PM1:00開場 1:30開演
場所:ホテル四季亭(高鍋町旭通)
第1部: 講演会 13:00~
演題 「地域魅力を高める『地域ブランド』戦略」
講師 牧瀬 稔氏 (財)地域開発所 研究員
第2部: パネルディスカッション
テーマ「城下町高鍋における、まちなか再生のカギ」
~あかりと暖簾で作り出す、新たな人の流れ~
参加費:無料
主催:高鍋町まちなか商業活性化協議会 高鍋町議会
問合せ:高鍋商工会議所 TEL 0983-22-1333
高鍋の名物男も登場します。
興味のある方ぜひともご参加ください。

2010年02月04日
甦れ高鍋の商店街!!

【虹の玉】※写真と記事は関係ありません。
再び商店街活動のお知らせです。
甦れ高鍋の商店街!!(魅力ある、楽しいまちづくり)
と題して、まちなかシンポジウムが開催されます。
日時:平成22年2月6日(土) PM1:00開場 1:30開演
場所:ホテル四季亭(高鍋町旭通)
第1部: 講演会 13:00~
演題 「地域魅力を高める『地域ブランド』戦略」
講師 牧瀬 稔氏 (財)地域開発所 研究員
第2部: パネルディスカッション
テーマ「城下町高鍋における、まちなか再生のカギ」
~あかりと暖簾で作り出す、新たな人の流れ~
参加費:無料
主催:高鍋町まちなか商業活性化協議会 高鍋町議会
問合せ:高鍋商工会議所 TEL 0983-22-1333
興味のある方ぜひともご参加ください。

2010年02月01日
甦れ高鍋の商店街!!
商店街活動のお知らせです。
甦れ高鍋の商店街!!(魅力ある、楽しいまちづくり)
と題して、まちなかシンポジウムが開催されます。
日時:平成22年2月6日(土) PM1:00開場 1:30開演
場所:ホテル四季亭(高鍋町旭通)
第1部: 講演会 13:00~
演題 「地域魅力を高める『地域ブランド』戦略」
講師 牧瀬 稔氏 (財)地域開発所 研究員
第2部: パネルディスカッション
テーマ「城下町高鍋における、まちなか再生のカギ」
~あかりと暖簾で作り出す、新たな人の流れ~
参加費:無料
主催:高鍋町まちなか商業活性化協議会 高鍋町議会
問合せ:高鍋商工会議所 TEL 0983-22-1333
興味のある方ぜひともご参加ください。
甦れ高鍋の商店街!!(魅力ある、楽しいまちづくり)
と題して、まちなかシンポジウムが開催されます。
日時:平成22年2月6日(土) PM1:00開場 1:30開演
場所:ホテル四季亭(高鍋町旭通)
第1部: 講演会 13:00~
演題 「地域魅力を高める『地域ブランド』戦略」
講師 牧瀬 稔氏 (財)地域開発所 研究員
第2部: パネルディスカッション
テーマ「城下町高鍋における、まちなか再生のカギ」
~あかりと暖簾で作り出す、新たな人の流れ~
参加費:無料
主催:高鍋町まちなか商業活性化協議会 高鍋町議会
問合せ:高鍋商工会議所 TEL 0983-22-1333
興味のある方ぜひともご参加ください。
