› 朝一 › 商店街・連合会・若志会

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2011年01月11日

2011年十日恵比須大黒大祭ご報告

昨日、本町一番街商店会主催のえびすさんが行われました。



昨年から、商店街の駐車場に祀ってある恵比須像に祭壇を
飾り付けて神事を行っております。



招福熊手の販売もしています。
今年は、昨年より売れて熊手は完売となりました。



ぜんざいや甘酒を振舞って、参拝していただいた方に
暖まってもらっていいます。

小さいお祭りですが、地元の方々に愛される祭りとして
いつまでも続けていきたいと思います。  


2010年11月29日

街なかギャラリー

他のブログでも紹介がしてありましたが、
うちの店にも素敵な絵が展示してあります。



↑ この絵は前半に展示してあった作品です。



↑ この絵は現在展示してある作品です。

どちらも迫力満点です。
展示の期間も限りがあると思うので、商店街を通るときは、
ぜひ足を止めて各お店に展示してある作品をご覧下さい。  


2010年05月27日

イベント中止のお知らせ

昨日、商店街連合会の理事会があり連合会絡みイベント開催の有無
について話し合いました。

 6月20日(日)たかなべ門前朝市  中止(次回10月開催は様子を見て)
 6月17日(木)高鍋町散策の旅   中止(年度内には開催)
 7月開催予定 高鍋町散策に旅   中止(年度内には開催)
 7月10日(土)たかなべ夕やけ市  中止(秋の開催は未定)

今は商店街も踏ん張りどころ、終息宣言が出た頃に商店街を
盛り上げるイベントをしようと言う事になりました。



【トイレの「花キリン」店のトイレの窓に飾っています】  


2010年03月31日

高鍋町観光協会

まちなか商業再生支援事業の一環で高鍋町観光協会の
事務所がまちなかに移転し、本日開所式が行われました。

これは、私たち「高鍋町まちなか商業活性化協議会」で
取り組んでいる「町家プロジェクト」の事業の一つでも
あります。

そして、「高鍋町まちなか商業活性化協議会」もここを
ベースにして今後は活動してまいります。

これからの活動にも期待が高まります。



事務所の軒には「暖簾プロジェクト」の第一弾のである
「まちなか」をイメージした暖簾がかけてあります。
あります。
これから、この暖簾をまちなかで見かけることも多く
なると思います。  


2010年02月07日

シンポジウム報告

このブログで続けて案内させていただいていた、
まちなかシンポジムが昨日無事修了しました。

参加者も250名以上となり、予想以上に町民の方に
来ていただきました。

講演会は、牧瀬稔先生に『地域ブランド』について
わかりやすく教えていただきました。

パネルディスカッションも、まちなか(商店街)の現状、
そして商店街がこれから何をしていくのか(暖簾
あかりを使った仕掛け)を広く町民に示すことが出来たと
思います。

忙しい中に、参加してくださった皆さん、本当にありがとう
ございました。


※写真はリハーサルの様子です。

  


2009年10月12日

今日の宮日

今日の宮日の2面のそこが聞きたいに、私たちが商店街連合会で
取り組んでいる「まちなか商業再生支援事業」の記事がありました。



連合会会長とのインタビュー形式で紹介されており、本事業に対する
商店街や町民、行政関係者の期待と、実際に行動を起こしていく商店街の
メンバーとしての責任を改めて感じました。

テリー  


2009年10月01日

廃油石鹸作り

昨晩、若志会で廃油石鹸つくりをしました。
これが二回目なので、手馴れたものです。



先ずは、何とか剤をぬるま湯でときます。
前回は、一途缶分の廃油を一度寸胴鍋で混ぜてトレイに移していましたが、
一杯目と二杯目の層ができたので今回は二缶分を一度にトレイに入れて
混ぜました。



廃油を入れると、あのキャラメル色の石鹸の元が出来ます。
今回は一月ほど寝かして、アルカリ性を飛ばすので、前回よりも
上質の石鹸が出来ることが期待できます。

次回、11月8日開催のたかなべ門前朝市をお楽しみに!

テリー
  


2009年09月30日

今日の宮日

今日の宮日新聞の「産業振興と雇用」という特集に、商店街連合会で
取り組んでいる『まちなか商業再生支援事業』の紹介がしてありました。



写真は、商店街で実施している『たかなべ門前朝市』の様子が載せてありました。

これから、何かと忙しくなっていきます。

テリー  


2009年09月07日

廃油石鹸作り

先日、若志会メンバーで門前朝市で廃油と交換する廃油石鹸を作りました。

まず、ぬるま湯となんとかソーダ(劇薬)を混ぜます。
熱を発してブクブクと蒸気が出てきます。
よくかき混ぜたら、廃油を入れてさらにかき混ぜます。
すると、コーヒー色の廃油がキャラメル色に変色し
トロトロに固まっていきます。
あるていどのところで方に流し込み固まるのを待ちます。



写真は一晩寝かしたもので、キャラメル色からベージュに変わっていました。
表面は固まっていましたが、しばらくこのままにしてアルカリ成分が抜けるのを
待つそうです。

9月13日の門前朝市では、この石鹸をある程度の大きさに切り分けて
お客様が持ってきていただいた食用廃油と交換いたします。

テリー  


2009年06月26日

若志会(第二回会議)

寝坊して朝一に更新が出来ませんでした。
うそです。
通常ブログの更新は前日に予約するのですが、すっかり忘れていました。

先日、商店街連合会の青年部的な位置づけである『若志会』
会合がありました。

先ずは、連合会会長からこれから始まる商店街の再生事業についての
説明があり、若志会会長よりこれからの活動として商店街の清掃や
Tシャツの作成などの説明がありました。

商店街連合会も若返ってきており、これからの活動が楽しみです。

テリー